ウェディングドレスの新常識到来!!
Quantize New Collection has just arrived!
オフィシャルウェディングドレスの新常識到来!!
花嫁様の結婚式のテーマやスタイルに合わせて、お洋服をコーディネートするように着まわしできる!
それがQuantizeの新しいウエディングドレス”MIX AND MATCH DRESS”コレクションです。
「MIX AND MATCH」 とは「着回し」という意味!
基本スタイルからスカートをチェンジしたり、ボレロやオーバースカートをプラスしたり、自由自在!
挙式やパーティ、二次会、前撮り、後撮りなどシーンに合わせて
どれを組み合わせても素敵な1着になるように計算し尽くされたアイテムを一挙紹介!
↓↓↓
Quantize Bridal Collection 2020 web page
http://www.quantize-dressline.com/lp/bridalcollection-2020/
___________________________________________________
\新作ブライダルコレクション 試着会開催決定!!/
【予約方法】
DMで一言「予約希望」と送っていただければスタッフからお返事させていただきます
EMAIL: info@quantize-dressline.com
TEL: 092-791-2522(代表/平日10時~19時)
【日程】10/12(土)~14(月祝)
【時間】10時~19時
【場所】Quantize 恵比寿サロン
(東京都渋谷区東2-27-2 #101) ・
【内容】ウエディングドレス、タキシードのご試着会
※タキシードは弊社提携先ブランド”verbe tokyo”の個性的で洗練された
ラインアップが並びます。
新作コレクション撮影風景!
先日台北にて、Quantize Bridal Collection 2020の撮影をしてきました!
カメラマンさんからのオフショット届きましたので撮影風景をちょこっと
今回のテーマは
”MIX AND MATCH DRESS”
自由自在に着まわしできるウェディングドレス
びっくりするくらい着まわしできて、10ルックで30通りの撮影をしましたが、
おそらく最大50通りあまりのコーディネートができる模様
まもなくリリース
__________________________________________________
■Photo : Ryo Kawagoe
http://ryokawagoe.com
■Make up : Marina Hirano (Mar United)
https://marunited.com�
■Hair make up : Rie Ubayashi (Red chess)
http://www.redchess.com.tw
___________________________________________________
\新作ブライダルコレクション 試着会開催決定!!/
【予約方法】
DMで一言「予約希望」と送っていただければお返事させていただきます
TEL: 092-791-2522(代表/平日10時~19時)
・
【日程】10/12(土)~14(月祝)
【時間】10時~19時
【場所】Quantize 恵比寿サロン
(東京都渋谷区東2-27-2 #101)
【対象】#プレ花嫁 #プレプレ花嫁
【内容】ウエディングドレス、タキシードのご試着会
※タキシードは弊社提携先ブランド”verbe tokyo”の個性的で洗練された
ラインアップが並びます。
https://www.verbe.tokyo
Quantize新作ブライダルコレクション試着会開催決定!
\新作ブライダルコレクション 試着会開催決定!!/
Quantize Bridalが提案する、お洋服のように組み合わせ自由自在なウエディングドレスの
比類なきブライダルコレクションが今月末にリリースされます。
期間限定で新作コレクションがご試着可能に!
【日程】10月11日〜15日(火)
※11日(金)はPRESS/スタイリスト限定
【時間】10時〜20時
【場所】Quantize 恵比寿サロン(東京都渋谷区東2-27-2 #101)
【対象】2020年春夏、2020年秋冬、2021年初夏にご結婚予定の花嫁様
※日取りは決まっていないけど、結婚を予定されている花嫁様もご予約可能です。
【内容】ウエディングドレス、タキシードのご試着会
※タキシードは弊社提携先ブランド”verbe tokyo”の個性的で洗練されたラインアップが並びます。
verbe tokyo official web: https://www.verbe.tokyo
▽9月25日(水)〜ご予約スタート!!▽
【予約方法】下記メールアドレスまでご連絡ください。
※お名前/お住まいのご住所/ご連絡先/挙式日/予約ご希望の日時 をご送付ください。
info@quantize-dressline.com
TEL: 092-791-2522(代表/平日10時〜19時)
石垣島でのリゾートウエディング
先日挙式を終えられたN様から、とっても素敵なお写真が届きました
石垣島でのBBQスタイルウエディング
ご主人のお仕事の関係で、福岡、東京を拠点に新婚生活を送られているN様ご夫婦。
デザイン関係のお仕事をされているおしゃれ夫婦が選ばれた結婚式の会場が、石垣島!
石垣島のビーチ沿いでBBQウエディングをされるとのこと。
リゾート婚も増えてきましたが、BBQスタイルとは、とっても個性的で素敵
お衣装はデニムコーデ
奥様のリクエストは、デニムのビスチェに白のチュールスカート。
ご主人様は、奥様のドレスに合わせデニムのベストをオーダー。
”デニム風オーガン”という、ぱっと見デニムにしか見えないオーガンジーというドレスに向いている
ハリのある軽い素材を使用することによって、本物のデニムでお仕立てするよりも、
とっても軽く、そして下のドレス素材のスカートとの相性も◎です
スカートはトレンドの”ホースヘアブレード”を使い、大ぶりのフリルのデザイン。
オフショルダーで女性らしいシルエットに仕上げました
ご主人さまのベストも奥様の素材と共布です
実はご主人様には、お式の際のベストもオーダーしていただき、こちらはアロハ風!
ご主人様の装いがとっても素敵だったため、早速アロハシャツを購入されたゲストもいらっしゃったとか
お式にアロハ柄とは、非常にオシャレ上級者
澄み切った青空と青い海にお衣装も映えて、お二人とっても素敵でした♫
N様ご夫妻、末永くお幸せに
_________________________________
\新作ブライダルコレクション 試着会開催決定!!/
Quantize Bridalが提案する、お洋服のように組み合わせ自由自在なウエディングドレスの
比類なきブライダルコレクションが今月末にリリースされます。
期間限定で新作コレクションがご試着可能に!
【日程】10月11日〜15日(火)
※11日(金)はPRESS/スタイリスト限定
【時間】10時〜20時
【場所】Quantize 恵比寿サロン(東京都渋谷区東2-27-2 #101)
【対象】2020年春夏、2020年秋冬、2021年初夏にご結婚予定の花嫁様
※日取りは決まっていないけど、結婚を予定されている花嫁様もご予約可能です。
【内容】ウエディングドレス、タキシードのご試着会
※タキシードは弊社提携先ブランド”verbe tokyo”の個性的で洗練されたラインアップが並びます。
verbe tokyo official web: https://www.verbe.tokyo
【予約方法】下記メールアドレスまでご連絡ください。
※お名前/お住まいのご住所/ご連絡先/挙式日/予約ご希望の日時 をご送付ください。
info@quantize-dressline.com
TEL: 092-791-2522(代表/平日10時〜19時)
これから結婚するプレ花嫁様へ-vol.01 ドレスから始める結婚式準備!-
大好きな彼からプロポーズされて結婚が決まった花嫁のみなさん。おめでとうございます♡
結婚が決まったらやらなきゃいけないこと、やりたいことがたくさん!
初めてのことばかりで不安になっていませんか?
オーダーウェディングドレスを作るお仕事を始めて12年!
たくさんのご夫婦の大事な門出のお手伝いをさせていただきました。
結婚式のスタイルも様々!
準備の楽しみや大変さ、会場や衣装選びで得したことや損したこと、
思わぬハプニングなど結婚式準備のリアルな裏話をたくさんお聞きする中で
その経験を活かして悩めるプレ花嫁様たちのお力になりたい!と思い、
“最高の結婚式を迎えるために”をテーマに連載をスタートすることにしました!
第一弾は、“ドレスから始める結婚式準備!”
結婚式準備といえば、結婚式場を選ぶことから始める方がまだまだ多いですが
ウェディングドレスにこだわりたい花嫁様にオススメしたいのは会場よりも先にドレス選びから始めること!
誰もが幼い頃に1度は憧れをもつウェディングドレス。
結婚式は人生の中で特別な1日。
理想のウェディングドレスで思いっきり楽しみたいものですよね!
“ドレスから選ぶ”のと“会場から選ぶ”、メリットとデメリットを比較してみました。
【ドレスを先に選び、会場を決める】
- メリット
・ ドレスのブランド、デザインなど理想のものを自由に選ぶことができる。
レンタルだけでなく、理想をカタチにできるオーダードレスという選択も可能に!
・着たいドレスのテイストに合わせた会場選びができる。
華やかなロングトレーンのドレスを着るのに会場が狭すぎた!というのもよくある話。
会場の雰囲気に縛られず、着たいドレスのデザインを選ぶことができます!
- デメリット
・会場によってはドレスの持込料金がかかることも。
※最近では、持ち込み料も会場との契約前に「持ち込み料を払いたくない」「持ち込み料がかかるなら他の会場にする」!旨を
伝えると持ち込み料なしにしてくれる会場も増えてきました。
会場側も、多少の割引をしてでも契約を取りたい!とこちらの要望を受け入れてくれることはよくあること。
契約後は契約内容にそぐわないことは契約違反になるので、事前の条件付きの契約にすることがオススメ!
(ドレスに限らず、こだわりたいポイントがある場合は事前に!!伝えましょう)
【会場を先に探し、ドレスは会場で決める】
- メリット
・会場限定の特別な料金プランがあることも。
ドレスと他の結婚式に必要な費用がパックプランになり、ドレス代が下がる場合があります。
- デメリット
・ 式場携先のドレスショップやサロンの中からしか選べない(ほとんどがレンタルドレス)
お気に入りのドレスを見つけられればいいのですが着たいと思うドレスがなく、
妥協してドレスを選ぶしかなかった!提携外のドレスショップの衣装を持ち込み、高額な持ち込み料を請求された!
と悲しい思いが残るドレス選びになってしまった花嫁様も少なくありません。
いかがでしたでしょうか?
ドレスにこだわりたい花嫁様にとっては会場を先に決めてしまうと
ドレス選びに制限ができてしまうことも、、、。
特別な1着だからこそ、ドレス選びから結婚式準備を始めてみませんか?
オーダーメイドドレス専門のQuantizeでは、ご結婚式の会場、日程が確定する前の
花嫁様のご来店もお受付しています!ドレスのイメージをお伺いしながら、
ご結婚式のイメージや内容に関する相談も大歓迎です!お気軽にお問い合わせください♪
■お問い合わせ先
mail:info@quantize-dressline.com
TEL: 092-791-2522(平日10時〜19時)
【ウエディングドレス無料相談会開催!】
8月8日(木)〜13日(火)10時〜19時
場所:Quantize恵比寿サロン
(東京都渋谷区東2-27-2 est#101)
※予約制ですので、ご希望の日時を上記お問い合わせ先にご連絡ください。
MY WEDDING DAYレポート① -with family-
先日家族と親戚だけの小さな結婚お披露目会〜第一弾〜を開催致しました。
(第一弾!?
はい、エリア別に数回予定しております!笑)
第一弾の会場は、ホテル イル・パラッツォのエルドラド。
イタリアの建築家 アルド・ロッシのデザインで
天井が高く、とてもスタイリッシュな空間で、はじめて拝見した時に一目惚れして
一度Quantizeの展示会でも使わせていただいたこともありました。
今回家族と親戚だけで総勢20名弱だったため、ちょうどよい広さだったのと、
イル・パラッツォのお食事がとっても美味しかったのが決め手です!
みんなが喜ぶおもてなしができたらと思い、
家族、親戚の思い出や、ゆかりのある演出がたくさん詰まったお食事会にしようと思いました。
POINT①こだわりの会場装花
私の名前の由来は椿から来ています。
椿が好きな父が、実家の庭に咲いている椿が満開の頃に生まれた私に
”木”と”春”をばらして、”季春”と名付けました。
私の花、ということで、両親にはとっても思い入れのある椿。
両親を驚かせようと、会場には椿を活けました。
陶芸一本で育ててくれた父の器に。(※父は陶芸家です)
メイン装花には、椿とミツマタを選びました。
椿との相性がいいと思い偶然選んだのですが、
ミツマタの花言葉を知っている両親が今日の日にぴったりだと感動していました。
「肉親の絆」と「永遠の愛」だったからです。
POINT②自家製サングリアで乾杯!
ケーキカットの変わりの2人の共同作業を兼ねて、
家でよく作っているサングリアを作り、みんなで乾杯しました。
POINT③演出に父の器
なんと会場にわがままを言って、父の作品の器(私物)を一部持ち込ませていただきました。
親戚みんなが父の器のファンなので、超サプライズでした!!
シェフのお料理が盛られ、より豪華な食卓に!
POINT④DJくっちゃね
結婚パーティの演出で最も大事なもののひとつだと思われる音楽。
日頃からショーの選曲などをする機会も多いため、演出やBGMで使う音楽には
こだわりたいところ。
色々融通を利かせてもらうために、DJをやっている弟にお願いしました!
DJくっちゃねは彼の名前。爆笑
POINT⑤幼馴染の親友が司会進行を
会の重要な役を務める司会者ですが、今回とても少人数だったのと、
アットホームな雰囲気にしたかったため、司会進行は、
15年ウエディングプランナーをやっていたというキャリアのある親友にお願いしました。
実は彼女、父の親友夫婦の娘で、わたしの幼馴染。
父にとってはこれまたサプライズだったようで、大喜び!!
POINT⑥デザートライブ盛り付け!!
お食事のコースの最後のデザートは、テーブルサービスでなく
その場で盛り付けるパフォーマンスにしていただきました
なんにもないテーブルに、、、
音楽に合わせてパティシエが彩りの美しいデザートを盛り付けていきます。
最後花びらを散りばめて完成!!
予想以上の華やかさに圧巻です!!
POINT⑦最後の締めはカチャーシーで
主人が沖縄出身ということもあり、最後はみんなでカチャーシーを踊りました
しかもDJくっちゃね(弟)の提案で”沖縄民謡×トランスミックス”笑
主人のノリ方が、やはり本場沖縄人。
手の動きが違いました(笑)
という、終始笑いの耐えない、とってもにぎやかな会になりました。
楽しくて楽しくて、兄弟が帰りたくないと言った時は胸があつくなりました。(ジーン涙)
家族はもちろん、おじさま、おばさま達に喜んでいただけて本当に本当に良い1日でした。
最後に、、、
家族の前で誓った2人の約束を、
いつでも見返せるよう、ここにもオフィシャルで記しておこうと思います
主人の字がエキセントリックすぎるのですが、ご愛嬌、ということで(笑)
夫
・ありがとう、ごめんなさい、いただきます、ごちそうさま、おはよう、おやすみ
が自然と言える家庭環境を作ります。
・妻のことを尊敬し、そして自分も尊敬されるような存在になれるよう精進していきます。
・生涯妻を愛することを誓います。
妻
・家族がいつも幸せな気持ちになれるよう、温かくて美味しいご飯を作り、
いつも笑顔で支えていきます。
・苦しい時、辛い時、夫婦喧嘩をした時、どんな時でも寝る時は必ず仲良く一緒に
寝ることを約束します。
・遠く離れて暮らすことがあっても、夫のことを信じ、やりたい事に対して制限をかけずに
見守ります。
マイドレス制作レポート②
マイドレスデザイン大公開に続き、
ウエディングドレスの制作風景をお届けします!
わたしのドレスは
ウェディングドレス1着、カクテルドレス2着、合計3着です
Quantizeのデザインは上下セパレートにできるため、
この3体がどんな組み合わせでも着用できるようなデザインにしました
●ウエディングドレス①:フリル(白)
●カクテルドレス②:ソフトマーメイド(シルバー×パープル)
●カクテルドレス③:スタイリッシュなAライン(黒×イエローゴールド)
という感じで、バリエーションがより増えるよう、3着のシルエットはかぶらないような
デザインにしました!
フリルでも、ガーリー方面にいかないよう、
とてもスタイリッシュなデザインに。
トップのビスチェは、ハリと透け感のあるオーガンジーで肌の露出を控えめにした上品な印象に。
最近話題に出て来るようになったホースヘアーブレード で
スカートのフリルの立体を作ります
カクテルドレス②
素材は、私が10年前に一目惚れして買っていたもので作ります
シルバーの生地にスパンコールが波打つように散りばめられています。
差し色に薄紫色のファーを
もちろん取り外し可能 共布でお帽子も仕立てる予定です。
カクテルドレス③
こちらはハートカットのビスチェに、着脱可能なボレロを付けました。
カラーはトップスがブラックで、スカートがイエローゴールドのバイカラー!
ウェディングドレスってワンピースタイプ(1着)が一般的ですが、
それがお洋服のように自由に組み合わせることができたら、楽しいですよね!
オーダーメイドだからこそできる発想から生まれた今までにない、
コーディネート自由なウェディングドレス、
Mix and match dressです
[E:#x1F449]Mix and Match:「着回し」•「どれを選んでも」という意味
今後IGの@quantize_bridal でも展開していきます
#mixandmatchdress_quantize
ウエディングドレスの完成形は次回の投稿でご紹介します!
・
#quantizejapan
#quantize
#quantizebridal
#オーダーメイドドレス
#花嫁着まわしコーデ
#トワルチェック
ゲストも驚きの早着替え!Quantizeのサプライズドレス!!
先日、サプライズドレスをオーダーしてくださった
お客様から結婚式の様子のお写真と動画が届きました!
お色直しのため一旦退場。
お色直し後に入場したけど、
あれ?さっきと同じドレスじゃない!?
YouTube: 結婚式 サプライズ ドレス(Quantize)
というシチュエーションからの真っ赤なドレスに
早着替え!!!
まさかラメ入りの輝く紺色のドレスの下に、
この赤のドレスが仕込まれているとは想像しませんよね!
ゲストも超ビックリ
サプライズ大成功だったそうです。
マイドレス デザイン大公開!!
わたしのウェディングドレス デザイン大公開
ウェディングドレス1着、
カクテルドレス2着です
1.デザイン
Quantizeのデザインは上下セパレートにできるため、
この3体がどんな組み合わせでも着用できるようなデザインにしました
小物との組み合わせも含め、
全部で今のところ13通り!
ウェディングドレスってワンピースタイプ(1着)が
一般的ですが、それがお洋服のように自由に組み合わせることができたら、楽しいのに!
というオーダーメイドだからこそできる発想から生まれた
今までにない、コーディネート自由なウェディングドレス、
“Mix and match dress “です
Mix and Matchとは「着回し」という意味の他に
「どれを選んでも」という意味も
今後IGの@quantize_bridal でも展開していきます
#mixandmatchdress_quantize
2.生地選び
ウエディングドレスには、上品なサテン地に
最近のトレンド(Quantize調べ)のホースヘアブレード
というハリのある素材を選びました。
カクテルドレスの素材は光沢のある生地と
スパンコールやラメで輝く素材を選びました
↓この生地は私が10年前に一目惚れして買っていたもの
やっとこの生地を使える日が来て本当に嬉しい
10年前と好みが変わっていなかったのも奇跡です
3.採寸(トワル仮縫い)
こちらはトワル仮縫いの様子。
(お客様のトワル仮縫いの様子はなかなかご紹介できないので、私自身で見苦しくて恐縮ですが
オーダーメイドの流れを是非ご紹介させてくださいね)
本番の生地で制作する前に、シーチングという別生地でトワルチェックを行います
自分の身体ぴったりに合わせていくので、最高峰の採寸ともいえるでしょう。
↑こちらはハートカットのビスチェと
↓こちらはVネックのトップスの
トワル仮縫い中の様子
ちなみに着用日は計画中です
引き続きマイドレス制作レポートしていきます。
・
・
#quantizejapan
#quantize
#quantizebridal
#オーダーメイドドレス
#花嫁着まわしコーデ
おしゃれでキュートなカクテルドレス!
今回はおしゃれな花嫁様からオーダーいただいた
個性的でキュートな2着のカクテルドレスをご紹介♡
1着目はピンクがキュートなカクテルドレス!!!
花嫁様のご希望はロングスリーブ。
ウェディングドレスではトレンドのデザインですが
カクテルドレスではまだまだめずらしいデザインです。
透け感のあるオーガンジー素材で仕立てたロングスリーブに
小花のモチーフを散らしました。
そして花嫁様が特にこだわったのは スカート部分 !!!
ボリュームのあるドームラインのシルエットなのに透き通ったスカート。
従来のドレスとは違う特別な構造でカタチにしました!
2着目はモードなブラックのカクテルドレス!!!
ブラックは一見クールでかっこいい印象になりがちですが
キュートさも持ち合わせた花嫁様にあわせて
フリルのワンショルダービスチェに。
チュール素材のボリュームスカートをデザインしました。
軽さがでるようにスカート丈も足が見える短めに仕上げたのもポイント。
おしゃれな花嫁様は素敵なブライダルシューズと
コーディネートしてくださいました。
2着とも対照的でありながら花嫁様の雰囲気にぴったりな
キュートで個性的なカクテルドレスに仕上がりました!
F様素敵なオーダーありがとうございました♡
末永くお幸せに♡
F様のように 「ほかの花嫁様とはかぶらない個性的なドレスが着たい!」
「着たいドレスのイメージはあるのにレンタルショップにはなかった 」
とQuantizeを訪れる花嫁様も大変多くいらっしゃいます!
Quantizeのウェディングドレスは完全フルオーダーなので
花嫁様のご希望を叶えるドレスをお仕立てすることが可能です。
ドレス選びに迷う花嫁様!お気軽にご相談ください!
※Quantize Bridalの情報はオフィシャルインスタグラムでも更新しています!
オーダーいただいたお客様のドレスのご紹介や
これから結婚式を控えている花嫁様にお得な情報も♪
https://www.instagram.com/quantize_bridal/
@quantize_bridalで検索ください♪